現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【アウディeトロン史上最長の一充電航続距離】 619kmを叶えるオプション レンジプラスパッケージ

ここから本文です

【アウディeトロン史上最長の一充電航続距離】 619kmを叶えるオプション レンジプラスパッケージ

掲載 6
【アウディeトロン史上最長の一充電航続距離】 619kmを叶えるオプション レンジプラスパッケージ

レンジプラスパッケージ価格は36万円

アウディQ8 eトロンに新設されたレンジプラスパッケージは、バーチャルエクステリアミラーやエアロホイール、転がり抵抗の少ないタイヤを採用し、それぞれ空気抵抗/路面摩擦抵抗を低減することで、効率を最適化する。

【画像】アウディのEV アウディQ8 eトロンの写真をみる 全103枚

これにより、アウディQ8スポーツバック55 eトロン・クワトロSラインの一充電走行距離は619km(WLTCモード)となり、ベースモデルの一充電航続距離501kmより118km長い、史上最長の一充電走行距離を実現すると発表した。

小型カメラシステムを搭載したバーチャルエクステリアミラーは、従来のミラーに比べて空気抵抗と風切り音を低減するとともに、車内のOLEDタッチディスプレイに、後方の様子を映し出し、雨や雪などの悪天候時や夕暮れ時にも、周囲を鮮明な映像で確認可能だ。

視界の位置や角度は近接センサー付きタッチディスプレイに触れることで調整可能で、駐車時/右左折時/高速走行時など、様々なシーンで高い視認性を提供。一方、風の流れを最適化するフラットな形状のアルミホイール5アームエアロデザイン・グラファイトグレー8.5J×19とそれに組み合わされる、転がり抵抗の少ない255/55R19タイヤにより、それぞれ走行時の摩擦抵抗を低減して、効率を最適化することにより、一充電距離の伸長を実現した。

装着可能なモデルは?

このオプションパッケージの装着対象モデルであるアウディQ8スポーツバック55 eトロン・クワトロSラインは、先代モデルにさまざまな改良を加えたことで、一充電走行距離が大幅に向上した。

ベースモデルのメーカー希望小売価格(税込)は1317万円/レンジプラスパッケージは36万円だ。

たとえば、従来のバッテリー製造工程で生まれる電極材の隙間をスタッキング方式と呼ばれる、折り重ねるように配置する方法に変更することで隙間を極力なくし、先代モデルよりバッテリー寸法やモジュール数を変更することなくエネルギー密度の向上を可能としたことでバッテリー容量が増加。

また、セル内の化学物質の配合を変更し、更なるエネルギー密度の向上を行った。さらに、エネルギー回生効率を上げ、空力性能やモーターの効率も上がったことで、ベースモデルの特徴と、今回発表の一充電走行距離を伸ばすオプション、レンジプラスパッケージを組み合わせ、アウディの電気自動車eトロン史上最長の一充電航続距離619km(WLTCモード)を実現した。

・レンジプラスパッケージを選択した場合、他オプション/パッケージの選択は不可。
・アウディQ8スポーツバック55 eトロン・クワトロSライン以外のモデルでは、レンジプラスパッケージは選択不可。

こんな記事も読まれています

W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
アウディ、新型「Q6 eトロン」に後輪駆動「パフォーマンス」を追加!一充電航続距離において最大641kmを実現!
アウディ、新型「Q6 eトロン」に後輪駆動「パフォーマンス」を追加!一充電航続距離において最大641kmを実現!
LE VOLANT CARSMEET WEB
キャデラックが新型電動SUV『オプティック』発表…航続483km
キャデラックが新型電動SUV『オプティック』発表…航続483km
レスポンス
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
AUTOCAR JAPAN
先進の「高級SUV」でアウディに対抗 中国セレス、欧州市場へ進出 BEVとレンジエクステンダー導入へ
先進の「高級SUV」でアウディに対抗 中国セレス、欧州市場へ進出 BEVとレンジエクステンダー導入へ
AUTOCAR JAPAN
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
アウディ『Q6 e-tron』、後輪駆動を欧州で追加…航続はシリーズ最長の641km
アウディ『Q6 e-tron』、後輪駆動を欧州で追加…航続はシリーズ最長の641km
レスポンス
【今年後半には詳細公開】 キャデラック「オプティック」発表 「リリック」に次ぐ更なるEV
【今年後半には詳細公開】 キャデラック「オプティック」発表 「リリック」に次ぐ更なるEV
AUTOCAR JAPAN
ハイブリッドのコルベットE-RAYついに日本上陸! はやくも入手可能
ハイブリッドのコルベットE-RAYついに日本上陸! はやくも入手可能
AUTOCAR JAPAN
VWが高性能EVセダンの『ID.7 GTX』を発表…340馬力ツインモーター搭載
VWが高性能EVセダンの『ID.7 GTX』を発表…340馬力ツインモーター搭載
レスポンス
シボレー『コルベットE-Ray』、電動化&全輪駆動で登場…価格は2350万円
シボレー『コルベットE-Ray』、電動化&全輪駆動で登場…価格は2350万円
レスポンス
EVモードの航続318km、新型電動SUV『フリー318』予約開始…中国嵐図汽車
EVモードの航続318km、新型電動SUV『フリー318』予約開始…中国嵐図汽車
レスポンス
キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
LE VOLANT CARSMEET WEB
キャデラックの新型EV『オプティック』、「スポーツ」設定…今秋から生産へ
キャデラックの新型EV『オプティック』、「スポーツ」設定…今秋から生産へ
レスポンス
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
BMW『3シリーズ・ツーリング」、PHEVはEVモードの航続が98kmに拡大…欧州で改良
レスポンス
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
グーネット
シリーズ初の電動化&全輪駆動モデルが登場!歴代最速の加速性能を誇るシボレーのハイパフォーマンススポーツ「コルベット E-RAY」を発表
シリーズ初の電動化&全輪駆動モデルが登場!歴代最速の加速性能を誇るシボレーのハイパフォーマンススポーツ「コルベット E-RAY」を発表
@DIME

みんなのコメント

6件
  • nua********
    コメント欄のメーカーへの誹謗中傷虚偽全て記録済
  • 名誉白人
    1000万払って航続距離はアルト以下……プッ(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1088.01365.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

510.01099.9万円

中古車を検索
Q8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1088.01365.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

510.01099.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村